複雑な気持ち
- kuwano1
- 2017年5月7日
- 読了時間: 1分
今日の出来事です。
林道をゆっくり進んでいるとソウシチョウが騒いでいました。
1mくらいの狭い範囲を威嚇の声をあげながら動き回ってます。
異変を感じすぐそばに行ってみると笹薮の中に蛇がどくろを巻いています。
林道からほんのすく脇で高さも30Cmほどのところです。
しかも鳥の巣の中。

車に積んでいた道具で何とか林道に引っ張り出し退治しました。
そして巣の中を覗いてみると、まだ3個の卵が残っています。

2~3個は食べられたようです。

あとはどうなるか気になりながらも林道の奥に進みました。
40分くらいして引き返してみると巣の上に親がいました。

これで無事に巣立ちが迎えられるといいのですが
外来種でウグイスなどの生態に影響を与えるのではと危惧されている鳥なので複雑な気分です。
自然の成り行きに任せるべきだったのでしょうか?
皆さんはどちらを選ぶのでしょうか?
………
コメント