- kuwano1
遠征その①
大雪も落ち着き、雪かきも終ったので遠征してみました。
いつも出掛ける河口は人影もまばらで、撮りたい鳥は見当たりません。
何か異変でも起きてるのでしょうか?
それで撮れたのはミサゴとトビの定位置争いのみ。


早々にこの場所を切り上げて明日予定の地に約2時間かけて移動。
小雨が降ったり、厚い雲に覆われバーダーさんも5人ほど。
見える場所にはオジロワシは見えません。
聞いてみると午前中に一度狩りをしたとのこと。
機材をセットして待つこと15分、突然後ろ側の上の上空に現れました。
湖面上空を旋回していつもの枝にとまりました。

この枝が定位置のようで枝がかぶってしまいます。
もう少し西側だと良かったのかもしれません。
カラスはどこでもちょっかいを出しに来るもんですね。

この後じっとして飛ぶことなく日没。