top of page
検索

その時が来た!

kuwano1

今日はまだ早いかなと思いつつ様子見に行ってきました。 最初はいつものように餌運びが見られ、巣立ちは明日以降?

かと思っていると、そのうち雛が巣穴から大きく体を乗り出し外の様子をうかがうようになりました。 そしてその時が来ました。2時間半ほどで5羽の雛が巣立っていきました。

飛び出しも親と違いいきなり羽根を羽ばたいていきます。

どことなく土埃で汚れているように見えます。

次の子が巣穴で準備しています。

飛び出してすぐはぎこちなく思うように飛べないようです。

こうしてみると大きさは親とそんなに違いません。

あの巣穴の中に5羽もいたことが不思議です。 自分がいた巣穴をじっと見ています。 巣に残っている兄弟が心配なのでしょうか?

少しして巣穴から500m下流に雛の姿がありました。

この子は一番先に出てきた長男坊ですが、とまるところに選んだのは電線でした。


 
 
 
  • Twitter Classic
  • Facebook Classic

アクセスいただきありがとうございます。

写真の無断転用はできません。

bottom of page