top of page

予定を変更して

  • kuwano1
  • 2019年11月24日
  • 読了時間: 1分

(1~2枚目の写真) 昨日のキレンジャクをもう一度撮りに車を走らせていると、途中でクマタカを発見。尾根でじっとして動きません。一応撮るだけ撮ってレンジャクのポイントに移動。

9時26分 いつも通っている国道からよく見えるところ、これまで気が付かなかったのか、初めてのポイントで見つけました。 ノートリです。

9時10分 P1000、3000mm相当で撮影

(3~6枚目の写真) レンジャクの出が悪く、3時間後に再びクマタカの所に戻ってみるとまだ居ました。

12時36分、3時間後の写真です。 ここから鳥友さんと3人での撮影となりました。 しばらくして尾根の木から急降下、狩りに失敗して近くの低い所の枝にとまりました。 トリミングしてあります。

100mもない距離ですがこちらを警戒する様子はありません。幼鳥の特徴かもしれません。 ノートリ写真です。 結局、日没になってもこの枝から動かずにいたと鳥友さんから聞きました。

猛禽らしさはしっかり見せてくれます。 大トリミングです。

羽繕いをしているところを撮影していると、後ろの木にアカゲラがやってきました。 想定外のことでしたが、何とか隙間からアカゲラをゲットです。


 
 
 

Comments


  • Twitter Classic
  • Facebook Classic

アクセスいただきありがとうございます。

写真の無断転用はできません。

bottom of page