top of page
渓流親父フォトグラフィー
検索


今日のオシドリ
目的の青い鳥をあちこち探しているとオシドリがいました。 淵でのんびりしてるのでじっくり撮れるかなと思ったら、すぐに何があったのか急に飛び立ちました。 あまりに時間のないオシドリ撮影でした。😥 2と3枚目は見当で追ってます。ピンも甘い! ほかには遠くにクマタカ幼鳥でした。
kuwano1
2018年12月13日読了時間: 1分


今日から復帰しました。
2日にギックリ腰をやってしまい鳥見も休んでいました。 なんとか補装具を付けて日常生活が普通にできるようになってきました。 となれば鳥見もできるかなといつものポイントに行ってみました。 そこで撮れたハヤブサ、どちらもほぼノートリです。 杉の造林地をバックに...
kuwano1
2018年12月10日読了時間: 1分


今日はルリ子に会えました。
前回は姿を見せなかったルリ子が出てくれました。 もちろんルリ夫にも会えました。
kuwano1
2018年12月2日読了時間: 1分


遠征帰りに
遠征先は雨で撮影チャンスはありませんでした。帰路の途中で撮れたクマタカです。天候が目まぐるしく変わる中、4時間近く動かず時間切れとなりました。
kuwano1
2018年11月29日読了時間: 1分


青い鳥
今季初撮りのルリビタキです。 来春までの幸運をもたらしてくれるといいのですが!
kuwano1
2018年11月26日読了時間: 1分


昨日も今日も
このところ、なかなかいいのが撮れません。 思い切って遠征に出かけた方がいいのかも?
kuwano1
2018年11月24日読了時間: 1分


遊び心で
オオタカがいつものお立ち台にいると、そこにもう一羽がやってきた。そして、すぐに追いかけていきました。 こんなストーリーでパノラマ処理をやってみました。 成果のない日が続いた時のお遊びです。 20日に撮影した画像をもとにパノラマ処理しています。
kuwano1
2018年11月24日読了時間: 1分


オオタカの日
今日は河口に早朝から待機していましたが、撮影できたのは8時以降でした。 でも、何度も撮影チャンスがありオオタカの日になりました。 投稿枚数が多めです。
kuwano1
2018年11月20日読了時間: 1分


シーズン到来か
紅葉も終わりに近づき残りの葉も少なってきました。 こうなるとクマタカを探して歩くのも確率が上がってきます。 そして意外と人里近くの山で見られるようになってきました。 今日のクマタカです。
kuwano1
2018年11月19日読了時間: 1分


地味な鳥だね
この子を写したのは今日が初めてです。 何度も車の中から見ていたのに、なぜか初撮りです。 カヤクグリかなり地味な鳥ですね!! 最後はP1000の画像です。
kuwano1
2018年11月18日読了時間: 1分


県境を越えて
県北の高原で友人と鳥見をしてきました。 豪雪地帯なので行けるうちに何度も訪れておきたい場所です。 昨年のこの頃はレンジャクで賑わっていたのですが今年はまだのようです。
kuwano1
2018年11月17日読了時間: 1分


飛翔写真
目的の写真は全くいいところなしの一日でした。 チョウゲンボウ・コチョウゲンボウの飛びものが救いになりました。
kuwano1
2018年11月15日読了時間: 1分


今日もクマタカ
相変わらずのクマタカポイントへ。 今日は幼鳥しか撮れませんでしたが、先日より近くを飛んでくれました。
kuwano1
2018年11月14日読了時間: 1分


帰路途中のクマタカ
久しぶりにいい天気の中出てくれました。やっぱりクマタカはいいですね。 待っていると左の谷から親が出てきて正面の木の中に飛び込みました。 幼鳥の声も聞こえているなと思ったら右の斜面から飛んできて、同じ木の中に飛び込んでいきました。 じっと待っていると親が飛び出し上空を通過。...
kuwano1
2018年11月11日読了時間: 1分


コクマルガラス(白い淡色型)
オオタカを撮影している間ずっと近くの電線にいたようで、鳥友が見つけました。パンダ系なんて言ってますが白い淡色型と言うらしいです。
kuwano1
2018年11月11日読了時間: 1分


自然界の生態系
この河口に何千羽、何万羽といる水鳥とオオタカ・チュウヒ・ノスリなどのわずかな猛禽類が毎日繰り広げている狩りの現場は自然界の厳しい現実です。
kuwano1
2018年11月11日読了時間: 1分


河口で見たもの
いつもの河口でヘラサギを撮りました。一人なら白いサギがいるなと見過ごしていたでしょう。 鳥友から普段は見れない鳥と聞いて撮影しました。水鳥の場合はいつもこんな感じです。 11月7日 PM 11月8日 AM オオタカの狩りを待っている間の撮影でした。
kuwano1
2018年11月7日読了時間: 1分


オオタカの狩り
今日は4時起きでいつもの河口に遠征。オオタカ成鳥の狩りを見るためです。鳥友2人とみていると、7時25分大きな水鳥の群れが田んぼから一斉に飛び立ちました。そのあとにはオオタカに押さえられ、カモらしきものが羽根をばたつかせていました。行ってみると、トビやカラスが横取りを狙います...
kuwano1
2018年11月4日読了時間: 1分


マミチャ?
ムギマキを撮った所から更に頂上に向かった場所で撮影できました。 標高は800m近いと思います。 初撮りのマミチャジナイと思いますが3枚目は少し違うようにも見えます。
kuwano1
2018年11月3日読了時間: 1分


昨日今日の鳥見
昨日、ムギマキをもう一度と出かけましたがイヌザンショウに来たのはアオゲラ。 どうやらムギマキは抜けたようです。 これも昨日のこと家の近くにノスリが入りました。 毎年何度かは撮っておくのですが2ショットで撮るのは初めてでした。...
kuwano1
2018年10月31日読了時間: 1分
bottom of page